自由が丘の歯医者・歯科【オーラルクリニーク自由が丘 歯科&矯正歯科】

自由が丘の歯医者・歯科【オーラルクリニーク自由が丘 歯科&矯正歯科】

インプラント

後悔しないインプラントを行うために

公開しないインプラント治療を行うために
歯を何かしらの原因で失ってしまった場合、治療方法は何種類かありますがその中で隣の歯に負担がかからないインプラント治療を調べる方は多いのではないでしょうか?
インプラントは治療を行うのに手術が必要になるため踏み出しにくい治療ですがご自身の歯と同じようにしっかり噛めるとてもメリットの多い治療法です。
後悔をしないインプラントを行うにはどんなことに気をつけて医院選択をすれば良いのでしょうか。


インプラントとは

インプラントとは、歯が無い部分の顎の骨に人工的なチタン製の歯根(歯の根っこの部分)を埋め込み、被せ物を装着する治療法です。
歯根は、歯を支えるために必要なものであり、歯根がないと歯は支えられなくなります。
インプラントは、虫歯や歯周病などで歯を失ってしまった時など、その歯の代わりに人工の歯根を埋め込み再建していきます。
歯を失ってしまった場合、治療法はいくつかありますが、インプラントは隣の歯を削ったりせず、歯を入れることができ、歯根があるためご自身の歯と同じようにしっかり噛むことができます。
歯が1本欠損した場合や全額欠損してしまっている場合でもインプラント治療を行うことが可能です。


インプラントの歴史

現代的な歯科インプラントの歴史は、スウェーデンの医師、ブローネマルク博士の研究から始まります。
彼は、1952年に、チタン製の人工歯根を骨に埋め込む実験を行い、その人工歯根が骨と一体化する現象を発見しました。これをオッセオインテグレーションと呼び、人工歯根が骨と一体化することで、安定したインプラント治療が可能となりました。
ブローネマルク博士は、その後も歯科インプラントの研究を進め、1965年には、世界で初めて、人体へチタン製の人工歯根を使用した本格的な歯科インプラント治療を行いました。このインプラントは約40年間、問題なく使用できていたとのことです。
その後、歯科インプラント技術は進化を続け、素材の改良や手術法の改善により、より確実で高度な治療が行われるようになり今では世界中で歯を失った場合の治療方法として行われています。


インプラント治療を受ける歯科医院選びのポイント

インプラント治療を受ける歯科医院選びのポイント インプラント治療は外科処置であり、慎重な選択が必要です。インプラント治療を行う歯科医院を選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します。

インプラント手術をする設備が整っているか
インプラント手術は、適切な施設や最新の技術を備えた医院で行うことが重要です。衛生面や設備の整備状況、使用される機器や材料が滅菌されているものなのか、オペを行う上でとても大切です。
インプラント手術では出血も伴うため、感染対策がしっかりされてオペをされているのかは必須です。

インプラントの症例件数
インプラント手術は高度な技術と知識を要するため、経験豊富な歯科医師に相談することをおすすめします。
パノラマやCTを撮影することでインプラントを埋入する部位の骨の状態や神経の位置なども明確にわかるため、正確に把握する必要があります。
そのため、インプラントに対する専門的な知識やインプラント埋入、被せ物を装着するための技術もインプラントを成功させ、長持ちさせることにも繋がります。
話を聞いていて、わかりやすいか、質問にしっかり答えてくれるのかというところも歯科医師選びには重要です。 経験豊富な歯科医師の場合、教科書的な説明でなく、実際自分が行った処置に基づいて説明をしてくれるため、より分かりやすく説明してくれやすい傾向にあります。

治療前のカウンセリングはしっかりされているのか
治療を行う前、お口の中の状態の診査診断、治療計画など、しっかり説明してくれるのか、患者さんご自身も状態を理解して治療に進むことが大切なため、丁寧な説明をしてくれる歯科医院を選ぶようにしましょう。
そして、歯科医師との相談やコミュニケーションが円滑であり、患者さんの質問や懸念に丁寧に対応してくれるのか、そしてインプラント治療は少し時間のかかる治療な為、信頼関係がとても重要です。

被せ物にもこだわっているか
インプラントは埋入するだけでなく、最終的に被せ物を装着する為、被せ物にもこだわって治療をしてくれるのかという事はとても大切です。
色や形、素材など審美面や機能面、噛み合わせなど補綴物にも力を入れているのか確認しておくことは、その後インプラントが長持ちできるのかという事にも繋がってきます。

骨がない難症例にも対応してくれるのか
インプラントを行う上で、顎の骨がない場合行うことが難しくなります。
そのため、治療を行う前にCT撮影し、3次元で骨の厚みや骨密度、神経の位置などを確認し、骨が少ないようであれば、骨造成(骨を増やす治療)など難易度の高い治療も必要になります。
骨造成などの治療は難易度が高いため全ての歯科医院で行えるわけではありません。
口腔内の状態によっては骨も少ない場合もあるので、インプラント埋入オペと同時に骨を補填する治療も一緒に行えると治療の選択肢の幅が広がります。


インプラント治療をご希望される方へ(当院のインプラント内容)

治療期間の目安
基本的には抜歯を行なってから、インプラントのオペをして最終補綴物をセットするまで7ヶ月になります。
インプラントオペを行い、約3ヶ月から6ヶ月の間、顎の骨と埋入したインプラント体(人工歯根)がしっかり結合するまで待ち時間になります。
レントゲンを撮影し結合できたことを確認できたら2次手術になります。2次手術では型取りするための準備を行い、約2週間後、上部構造の型取りを行なっていき、色や形など細かく患者さんと決めていき被せ物が出来上がったら装着して完成になります。

費用の目安
インプラント治療の費用の目安 当医院では4種類のインプラントの料金プランをご用意しております。(エコノミー、スタンダード、プレミアム、ジルコニアインプラント)
上部構造、人工歯根の素材の違いにより料金が変わってきます。
一番費用が抑えれるエコノミーインプラントで33万円から(2023年6月現在)になり、上部構造の審美面の違いが大きな金額の差になります。
ジルコニアインプラントプランは一般的な人工歯根はチタン製を使用しますが、人工歯根から全てジルコニアを使用したメタルフリーのインプラントプランになります。
そして、上部構造には強度、審美性にとても優れている素材を使用するため、前歯などの特に審美性を求める部位の治療にもおすすめです。

インプラントのリスク
術後感染
インプラント治療は出血を伴う外科処置な為、術後の腫れや痛みなどを伴うことがあります。

歯周病のリスク
インプラント治療を受けた後、定期的なメインテナンスが必要になります。
インプラントは顎の骨に埋まっている為、ご自身の歯と同じように、歯周病になってしまうリスクがあります。

糖尿病
高血糖であると細菌感染しやすかったり、治癒も悪い為、血糖値が安定してからの手術やかかりつけの主治医との相談が必要になります。

骨粗鬆症
骨粗鬆症で骨の密度が低いとインプラントを埋入しても結合しにくかったりする為、リスクがあります。必ず、担当の歯科医師に伝えるようにしましょう。

服薬
脳梗塞や心筋梗塞などを発症してしまった場合、血液を固めにくくする抗凝固薬を服用していることがあり、外科処置を行う場合、血が止まらなくなってしまいます。
服用している場合、オペを行うにあたって服用を中止していただくこともある為、主治医との相談が必要になります。
どんなお薬でもオペに影響が出る可能性がある為、服用している場合はお伝えください。


満足するインプラント治療を受けるために

インプラント治療をおこなっている歯科医院は数多くあり、どこの医院でインプラント治療を受けたらいいのか悩むかと思います。
上述したように、インプラントを行う歯医者を選ぶポイントはいくつかありますので、事前にホームページを見て確認し、歯科医院を選ぶことをお勧めします。
当医院でもしっかりカウンセリング時間を設け、不安がないようご説明させていただいております。
インプラントでお悩みのことがあればご相談ください。

【監修】歯科医師 岡田幹

九州歯科大学卒業
女性歯科医師ならではの視点で、歯科治療を行います

さらに読み込む Instagram でフォロー