自由が丘の歯医者・歯科【オーラルクリニーク自由が丘 歯科&矯正歯科】

自由が丘の歯医者・歯科【オーラルクリニーク自由が丘 歯科&矯正歯科】

虫歯治療

当院の虫歯治療

虫歯の再発を防いで歯を残す治療

虫歯
歯みがきをしていても虫歯になってしまう、同じ歯を何度も治療しているといった経験はありませんか。成人の方の虫歯のほとんどが、過去に治療を行った虫歯の再治療だと言われています。
虫歯の再発の原因の一つが取り残してしまうことです。肉眼で確認するだけの治療では、目に見えない小さな虫歯を取り残してしまうリスクがあります。
何度も治療を行い、神経を取ったりしていると歯は徐々に弱くなり、最終的には抜歯をしなければならなくなります。
また、残存歯の本数と寿命の長さは関係しているというデータも出ているほど、ご自身の歯を大切に残すことが将来の健康に直結しているのです。
当院ではマイクロルーペを用いた拡大視野下の治療や、歯肉圧排糸など、虫歯を削って除去するだけでなく、再発を防止するための様々な取り組みを行っています。

早期発見早期治療が大切な虫歯治療

虫歯の進行には4段階あります。1段階目のごく小さな虫歯の場合、患部を削り、簡単な詰め物を行うだけで治療を終えることができたり、病巣をそのままに経過観察を行うこともできます。
虫歯の最終段階は歯の根にまで虫歯が達してしまう状態です。ここまでくると歯を抜かざるを得なくなります。そうなってしまう前にしっかりと虫歯を治療していくことがご自身の歯を残して行くことに繋がります。

  • 虫歯の第一段階「小さい虫歯」

    痛みがない場合が多い虫歯。虫歯の部分のみを削り、ダイレクトボンディングやコンポジットレジンなどで患部を埋め、1回で治療を終わらせることが可能

  • 虫歯の第二段階「やや大きい虫歯」

    歯の内側の層である象牙質にまで達してしまっている虫歯。
    冷たい物がしみるなどの痛みが出ることもあり、虫歯を削った後歯型を取り、詰め物(インレー)を作成する。
    神経を保護する処置が必要な場合もある

  • 虫歯の第三段階「大きい虫歯」

    根幹部分全体に及んでいる虫歯。ヅキヅキした痛みを伴う。
    神経にまで虫歯が達している場合は神経を除去する根管治療が必要となる。

  • 虫歯の第四段階「歯根まで進んだ虫歯」

    神経が死んでしまっているので痛みを感じなくなってしまう。
    そのまま放っておくと菌が血中に入り込み様々な疾患を引き起こす。
    抜歯を行わなければならない場合が多い。

当院の精密な虫歯治療について(自由診療)

拡大視野下で肉眼では見えない虫歯も見逃さない治療

マイクロルーペでの拡大視野
当院では虫歯の取り残しをなくし、再発を防ぐため、マイクロルーペを使用した拡大視野下での治療を行っています。マイクロルーペは肉眼の約10倍まで拡大して患部を確認することができる拡大鏡です。このルーペを使用することで、肉眼で確認することのできない程小さな虫歯も確実に除去していきます。また、細かく確認できることによって健康な歯を必要以上に削ることなく治療を行うことができます。

精密な印象、精密な技工で治療の精度を高める

シリコン印象
虫歯は除去しただけでは治療が終わったことにはなりません。ご自身の歯と、詰め物や被せ物の隙間がない状態にし、食べかすなどが隙間に入り込まないようにすることが再発を防止する上で大切になってきます。
当院では歯の型を取る際、歯肉圧排糸を行います。これは歯肉が歯に被ってしまい、歯型を正確に取れなくなってしまうことを防ぎます。また型取りに使用する印象材はシリコン製のものを用いています。シリコン印象材は時間が経っても変形しないという特徴があり、弾力性があるので細かな部分までしっかりと型取りができます。
また、当院ではグループ内に歯科技工所を併設しています。被せ物や詰め物を作成するのは歯科医師ではなく歯科技工士となります。グループ内に歯科技工士がいることで、歯科医師との綿密な連携を取ることが可能となり、精密な歯科技工へと繋がっていきます。

詰め物・被せ物には銀歯ではなくセラミックを使用

セラミッククラウン
当院の虫歯治療では詰め物・被せ物に銀歯を使用しません。銀歯は金属なので経年劣化で腐食し、歯と詰め物・被せ物の間に隙間ができてしまい、そこから虫歯の再発へと繋がってしまいことが多々あります。
当院では腐食することのないセラミックを使用することで虫歯の再発を少なくする治療を心がけています。

セラミック治療について
再発の少ない根管治療

マイクロスコープによる拡大視野下での根管治療
虫歯が神経まで達してしまうと、神経を抜く根管治療を行わなければならなくなります。神経が入っている根管は細く暗く、肉眼で確認することが難しく、一般的な歯科医院では歯科医師の指先の感覚を頼りに治療を行っていきます。直接肉眼で確認することができないので、神経を取り残してしまったり、根管を傷つけてしまい、再治療になってしまいケースが多々あります。
当院では肉眼の20倍まで拡大することのできるマイクロスコープを使用して、根管を視覚化しながら治療を行っていきます。また、CTなどで立体的に根管の形状を把握することができるので、より再発の少ない精密な根管治療を行うことができます。

根管治療について
さらに読み込む Instagram でフォロー