歯のホワイトニング
削らずに歯を白く美しく
しかしながらこれらの黄ばみはホワイトニングを行うことで白く、綺麗にすることができます。
ホワイトニングは歯を削ることなく白くキレイにしていく施術です。歯に薬剤を塗布し、機械で光を当てながら白くしていくオフィスホワイトニングと、ご自宅でマウスピースとジェルを用いて行うホームホワイトニングの2種類があります。
クリーニングは歯の表面の汚れを落としていく方法ですが、ホワイトニングは薬剤で歯の色素を分解し、歯の色そのものを白くしていく方法になります。
汚れが付着しているとホワイトニングの効果がきちんと出ないので、ホワイトニング前にクリーニングを行うことをお勧めしています。
どうして白くなるの?ホワイトニングのメカニズム
歯科衛生士が行うオフィスホワイトニング
当院では、レーザーを照射して歯を白くしていくスピードレーザーホワイトニングと呼ばれる最新のホワイトニングを行っています。
スピードレーザーホワイトニングはLEDを使用する本来のホワイトニングとは異なり、半導体レーザーを使用します。レーザーの照射時間が1回3分と短く、全ての工程が30分程度で終了します。
レーザーを照射してる時間が短いため痛みが出にくく、効果はZOOMの3クールと同じくらいの白さを再現することが可能です。
忙しくてお時間がない方、痛みに弱い方、通常のホワイトニングをお受けになれない方にオススメのホワイトニングです!
オフィスホワイトニングの流れ
-
カウンセリング
担当させて頂く歯科衛生士がカウンセリングを行います。どのような白さになりたいのか、どのくらいまで明るくしたいのかなど、ご自身のご希望をお伝えください。その他にも、痛みへのご不安や、日常生活における疑問など、どんなことでもご相談ください。患者様のご希望に合ったホワイトニング方法をご提案させて頂きます。 -
薬剤を歯に塗布
歯肉を保護しながら、歯に薬剤を塗布していきます。 -
光の照射
薬剤の塗布が終わったら目元をしっかりと保護し、ホワイトニングの光を照射していきます。個人差はありますが、この時に痛みが出る場合があります。痛みに対してご不安がある場合はカウンセリング時にお申し出ください。
機器にもよりますが、光の照射は約10分前後行います。また、コースによって照射回数が1回、2回、3回と変化します。当院では効果を実感して頂きやすいよう、2回照射(2クール)以上をオススメしています。 -
機械による歯の色の計測
照射が終わった段階で、どの程度歯の色味がアップしたかの計測を行います。
オフィスホワイトニングの注意点
- ホワイトニングを行う箇所に虫歯がある場合
- ホワイトニングを行う箇所に被せものや詰めものがある場合
- 妊娠中や授乳時の場合
- 18歳未満の方(歯の成長が終了していない場合)
- 薬剤アレルギーのある場合
- 1カ月以内に皮膚科・美容外科・エステなどでピーリングの施術を受けた方
- 自己免疫疾患のある方、紫外線アレルギー、光線過敏症の方
ご自宅で行うホームホワイトニング
ただし、ホームホワイトニングは決められた期間中、毎日一定の時間装着する必要があります。時間が短かったたり、装着しない日ができてしまうと望んだ効果が得られないことがあるので注意が必要です。
専用のホワイトニングジェルは濃度、時間によって2種類に分かれています。短期間で白くしたい方は1日1回1時間、1週間行う標準のジェルを、痛みを少なくしたい方には1日1回2時間、2週間行う低濃度のジェルをお勧めします。
ホームホワイトニングの注意点
- 使用するジェルの量を間違えると、期間内にジェルが足りなくなったり、歯ぐきに刺激を与えることがあります。
- 時間が長すぎると、まれに刺激を感じることがあります。
- 熱湯でマウストレーを洗うと変形する場合があります。洗うときは水を使用してください。
- マウストレーを持ち歩くときは専用ケースに入れてください。
- マウスピースを外してから30分間は、お水以外の飲食は控えてください。
- 期間中は、タバコ、色素の濃い食べ物・飲み物(カレー、キムチ、コーヒー、赤ワインなど)はできるだけ控えてください。
- 痛みが出たり、しみる場合は使用を止め、ご連絡ください。
- 期間中は研磨剤の多く含まれた歯磨き粉を使用しないでください。
ホワイトニングの料金
ホワイトニングは全て自由診療(自費診療)となり、保険適用外の治療となります。
ホワイトニング
オフィスホワイトニング
種類 | 費用 |
---|---|
レーザーホワイトニング(1回2照射) | ¥38,500 |
期間限定キャンペーン(1回2照射) | ¥27,500 |
- 上記の照射回数は、1回の施術における照射回数です。
ホームホワイトニング
費用 | |
---|---|
マウスピース制作 上下 | ¥16,500 |
マウスピース制作 上or下 | ¥8,250 |
オパールGO 1セット(上下) | ¥2,200 |
オパールGO 10セット(上下) | ¥16,500 |
ジェル濃度 | 費用 |
---|---|
低濃度 | ¥3,300 |
中濃度 | ¥3,300 |
高濃度 | ¥3,300 |
- マウスピース+ジェルの合計が治療費になります。
- ジェルの濃度によって、使用時間・期間が異なります。詳しくはスタッフにご確認ください。