セラミック歯科矯正
セラミック矯正のメリット・デメリット

・コストを抑えたい
・前歯の色や形を変えたい
・矯正治療がうまくいかなかった
・気になるところだけやりたい
など、見た目や歯並びのお悩みを抱えているが歯を動かす矯正治療ができない患者様もいらっしゃるかと思います。
セラミック矯正はご自身の歯を削り、ジルコニアやe-maxという材料で作られた被せ物で見た目を治す治療です。歯の面だけ貼り付けるラミネートベニアという方法もあります。
型取り→シミュレーション→仮歯・型取り→完成 という流れで、2~3ヶ月程度で終了します。
*ケースによっては回数や期間がかかる場合があります。
*口腔内の衛生状態、歯肉炎・歯周病の状態によりクリーニングをお勧めする場合があります。
*ホワイトニングや部分矯正などを併用する場合があります。
セラミック矯正の症例


クラウン:オールセラミッククラウン
料金:99,000×5=385,000円(税込)


クラウン:オールセラミッククラウン
料金:99,000×6=594,000円(税込)
メリット
・治療期間が短い
・コストを抑えられる
・歯自体の色や形を変えられる
・セラミックなので変色・着色が少ない
デメリット
・健康な歯を削る必要がある
・歯を削る量によっては、神経を取る治療(抜髄)が必要になる
・スペースに限界があるので、抜歯や治す範囲を広げる場合がある
・他の削っていない歯との調和が難しい場合がある
治療のゴールは患者様によってそれぞれです。理想の見た目、歯並びや、お色味、費用や使用材料など患者様の希望にそった方法を提案いたします。
通常の歯を動かす矯正治療も含めてご自身にあったプランをお選びいただけますので、ぜひ一度ご相談ください。

【監修】歯科医師 院長 笠井大平
徳島大学歯学部卒業
患者様にとって最善の選択と治療の提供を目指します
人気記事
記事更新